信州ブレイブウォリアーズ スタッフブログ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
信州ブレイブウォリアーズスタッフ
日本初のプロバスケットボールリーグ『bjリーグ』に所属する、信州初のプロバスケットボールチーム『信州ブレイブウォリアーズ』。
千曲市をホームタウンに、2011-2012シーズンは県内6会場(千曲市、伊那市、岡谷市、佐久市、長野市、松本市)にて全26試合を開催!!
バスケットボールが大好きな方から、何か好きなスポーツを見つけたいと思っている方まで、どのような方にも楽しんで頂けるエンタテインメント空間を創ることができるよう頑張ります!
このチームを立ち上げることができた信州の皆さんに恩返しができるよう、チーム・スタッフ一同全力で戦っていきます。
ぜひ応援をよろしくお願いします!!
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 109人

U-15 信州バスケの新王者は?

1月10~11日にかけて須坂市にて長野県中学校新人大会が開催されました。
結果をお伝え致します。

激戦を戦い抜いた選手、コーチングスタッフ、顧問の先生方、ご家族の皆様本当にお疲れ様でした。
これからも信州のスポーツをもっともっと熱くしていきましょう!!

【第39回長野県中学校新人バスケットボール選手権大会結果】

<男子>

優勝:篠ノ井東face02
準優勝:川中島
3位:犀陵
4位:長野東部
ベスト8:三郷、堀金、波田、浅間

<女子>

優勝:伊那東部face02
準優勝:浅間
3位:櫻ヶ岡
4位:筑摩野
ベスト8:下諏訪社、伊那、臼田、豊野

バスケ試合結果:長野県バスケットボール協会

スタッフnomoto

【県内】モルテンカップ長野大会試合結果

新年を迎え、さっそくモルテンカップが開催されましたface01
この大会には男女、長野県新人大会ベスト4と県外招待4チームの計8チームの総当り戦で行われます。
1月4日~6日にかけて松本市総合体育館にて行われ、大勢の方々が応援、観戦に訪れていました。



男子
1位:東海第三face03
2位:長野吉田
3位:大商学園(大阪府)
4位:松商学園
5位:鳥羽(京都府)
6位:日大山形(山形県)
7位:東海大浦安(千葉県)
8位:佐久長聖

女子
1位:星城(愛知県)face03
2位:明秀日立(茨城県)
3位:山村学園(埼玉県)
4位:千葉国際(千葉県)
5位:佐久長聖
6位:東海第三
7位:小諸
8位:上伊那農業

詳しい結果は↓
モルテンカップ試合結果

GO!SHINSYU BASKE!icon04

【県内】クラブバスケットボール選手権 長野県予選結果

第35回クラブバスケットボール選手権長野県予選が開催されましたので、結果をお知らせいたします。

男子
優勝:ANTELOPES(初)
準優勝:すずらんクラブ
3位:PHOENIX GUNS
4位:ベンチャーズ
ベスト8:Bravers、染谷クラブHEVENZ、DEVELOPER、大阪屋

女子
優勝:長野経済短期大学クラブ(初)
準優勝:NKO
3位:FLAPPERS
4位:MATCH
ベスト8:フカガワ、飯田クラブ、SOUL-MATE、B.Crew

上位2チームは2月開催されます北信越クラブバスケットーボール選手権に進出します。

詳しい結果はこちら
長野県クラブバスケットボール連盟

GO!SHINSYU BASKE!

【県内】長野県新人大会の優勝は!?

11月28~30日にかけて松本市、安曇野市、波田町にて長野県高校新人大会が開催されました。
結果をお伝え致します。

激戦を戦い抜いた選手、コーチングスタッフ、顧問の先生方、ご家族の皆様本当にお疲れ様でした。
これからも信州のスポーツをもっともっと熱くしていきましょう!!

【長野県高校新人大会バスケットボール競技結果】

<男子>

優勝:長野吉田(4年ぶり9度目)face02
準優勝:松商学園
3位:東海大第三
4位:佐久長聖
ベスト8:諏訪清陵、長野日大、松本美須々ヶ丘、丸子修学館

<女子>

優勝:佐久長聖(2年ぶり12度目)face02
準優勝:東海大第三
3位:小諸
4位:上伊那農業
ベスト8:長野吉田、文大長野、豊科、松商学園

バスケ試合結果:長野県高体連バスケットボール専門部

スタッフnomoto

【県内】3on3 in 上田

先日、松本市で行われた3on3大会に続いて、上田市で3 on 3 大会が開催されますので、お知らせいたします。

3on3in上田 2008年度大会 募集要領 

主催:3on3in上田実行委員会
日時:平成20年11月2日(日)
場所:上田城跡公園多目的広場 野外バスケットコート
時間:受付8時00分より受付、9時試合開始
参加費:1チーム 1,000円
参加資格:高校生以上 1チーム3名~5名
申込期限:10月24日

お申し込み・概要など詳細は、3ON3 IN UEDAをご覧下さい。
多くの皆様のご参加、ご来場お待ちしております。
スタッフnomoto



【県内】3 on 3 大会 in 松本

今年も松本市で恒例となった3 on 3 大会、GBC 3on3 Tournaments The 7th in matsumotoが開催されます。

100近いチームが参加する、長野県内で一番大きな大会です。

■日時・場所 1st Round 9月27日(土)  i-City21特設会場
         2nd Round 9月28日(日)  中央西公園決勝ステージ(花時計公園)
         (両日とも雨天の場合は安曇野市堀金総合体育館で開催します。)
■主催 GBC

チーム募集・概要など詳細は、GBCホームページをご覧下さい。
多くの皆様のご参加、ご来場お待ちしております。

能代工業・北陸・福岡大濠・八王子高校が長野市に!

能代工業高校(秋田県)、北陸高校(福井県)、八王子高校(東京都)、福岡大学付属大濠高校(福岡県)と長野市内高校が参加する

2008 長野カップ全国高校選抜バスケットボール大会
が開催されます。

総当り戦の為、インターハイやウィンターカップでは実現しない試合もありますface03
6日(土)
八王子高校vs北陸高校
大濠高校vs能代工業高校
北陸高校vs長野市内高校
北陸高校vs大濠高校
能代工業高校vs八王子高校
7日(日)
能代工業高校vs長野市内高校
大濠高校vs八王子高校
北陸高校vs代工業高校
八王子高校vs北陸高校

長野市の高校も、全国トップレベルと対戦して、より多くのことを経験するでしょう。
また、中学生までの子供たちにとっては、トップレベルのスキルを見ることは大きな刺激です。
長野県全体のバスケットボール強化には非常に意味のある大会だと思っております。

個人的にも非常に楽しみな大会です。
過去の同大会で良い成績を収める高校は、その年のウィンターカップでも良い成績を収めています。
ウィンターカップを占うと言っても、良いかも知れません。

皆さん、全国トップレベルのスキルを長野市に見に来て下さい。

■大会名 長野カップ全国高校選抜バスケットボール大会
■期  日  平成20年9月6日(土)・7日(日)
■アリーナ ホワイトリング(長野市)
※詳しくは、長野市バスケットボール協会ホームページをご覧下さい。
(上記ホームページの左下に詳細情報が載っています。)

【レポート】サマーキャンプ in NAGANO vol.4

みなさんこんばんは。
大変遅くなりましたが、サマーキャンプのレポートを簡単にですがお届けしたいと思います。
24日から4日間のサマーキャンプのレポートは今回が最終回。

─ bjリーグ サマーキャンプ in NAGANO 最終日 ─



本日が最終日。昨日に引き続きスクリメイジ、実践練習を行いました。



実践練習も二日目となるとキャンプ参加選手同士の連携が噛み合い始め、熱いプレイの連続でした。

 
 

県国体選抜チームとキャンプ参加チームのゲームはお互いに負け時と白熱し、延長戦まで行う熱戦となりました。
最後にキャンプ参加選手と長野県国体選抜、関係スタッフで記念写真を撮りました。



地元の小学生、中学生を対象にクリニックを開催致しました。小学生、中学生約150名にご参加頂きました。
4日間にわたり多くの学生の皆さんにご参加いただき有り難う御座いました。

  

4日間、参加下さいましたキャンプ参加選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。

(完)

スタッフ nomoto

【レポート】サマーキャンプ in NAGANO vol.3

みなさんこんばんは。
26日、キャンプ3日目の長野市にある南長野運動公園体育館で行われたキャンプをご紹介します。

─ bjリーグ サマーキャンプ in NAGANO 3日目 ─

 

会場は須坂市から長野市に移りキャンプ3日目を迎えました。
3日目はデービット・ベンワー(埼玉ブロンコスヘッドコ―チ)、青野和人(埼玉ブロンコスアシスタントコーチ)の指導による練習が行われました。



午前中はファンダメンタルスキルを行い、その後トレーニングをするため場所をMAXスポーツクラブへと移動しました。MAXスポーツクラブではベンチプレスなど筋力アップのための指導、トレーニングを行いました。
MAXスポーツクラブの皆様ありがとうございました。



午後、行われた練習ではスクリメイジ、実践練習を行いました。実践練習では長野県国体選抜チームとのゲームを行い、選手は講師からの様々なアドバイスを頂いていました。

 

地元の小学生、中学生を対象にクリニックを開催致しました。キャンプ練習に続き、デービット・ベンワーヘッドコーチと青野アシスタントコーチが指導して下さいました。
小学生、中学生約150名にご参加頂きました。

キャンプに合わせて、ホテルメトロポリタン長野にて講演会、懇親会を開催いたしました。
日本プロバスケットボールリーグ代表取締役社長 中野秀光による講演。テーマ「夢へのチャレンジ」。
県内外から多くの方々にご参加いただきました。
熱く語っていただきとても素晴らしい講演会となり、参加者からも大好評でした!
中野社長、有り難う御座いました。



講演会のあと懇親会も開催いたしました。



ご参加下さいました皆様、有り難う御座いました。

vol.4に続く…

【レポート】サマーキャンプ in NAGANO vol.2

みなさんこんばんは。暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
25日、キャンプ2日目の須坂市民体育館で行われたキャンプを簡単にご紹介したいと思います。

─ bjリーグ サマーキャンプ in NAGANO 2日目 ─



初日に続き、廣瀬昌也(新潟アルビレックスBBヘッドコーチ)、長野県出身である青野和人(埼玉ブロンコスアシスタントコーチ)の指導による練習が行われました。

午前、午後と行われた練習ではファンダメンタルスキル中心の練習を行いました。選手は宿泊ホテルに戻って夕食をとり、その後にbjリーグについて講義を行いました。



夕方は地元の小学生、中学生を対象にクリニックを開催致しました。キャンプ練習に続き、廣瀬昌也ヘッドコーチと青野アシスタントコーチが指導して下さいました。
小学生、中学生約100名にご参加頂きました。



廣瀬昌也ヘッドコーチによる2日間の指導が終了致しました。
キャンプ3日目からはデービット・ベンワー(埼玉ブロンコスヘッドコ―チ)が講師として参加いたします。



vol.3に続く…

QRコード
QRCODE