信州ブレイブウォリアーズ スタッフブログ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
信州ブレイブウォリアーズスタッフ
日本初のプロバスケットボールリーグ『bjリーグ』に所属する、信州初のプロバスケットボールチーム『信州ブレイブウォリアーズ』。
千曲市をホームタウンに、2011-2012シーズンは県内6会場(千曲市、伊那市、岡谷市、佐久市、長野市、松本市)にて全26試合を開催!!
バスケットボールが大好きな方から、何か好きなスポーツを見つけたいと思っている方まで、どのような方にも楽しんで頂けるエンタテインメント空間を創ることができるよう頑張ります!
このチームを立ち上げることができた信州の皆さんに恩返しができるよう、チーム・スタッフ一同全力で戦っていきます。
ぜひ応援をよろしくお願いします!!
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 109人

長野県中学校の王座に輝いたのは!?

こんにちはface01梅雨も明け暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、第54回長野県中学校バスケットボール選手権大会が茅野市運動公園総合体育館をメインに開催されました。
チャンピオンの座に輝きました長野北部、浅間の皆さんおめでとう御座います。icon22
全国大会の前に北信越で勝ち取らなくてはいけませんが、3年間積み上げてきた自分達の最高のバスケットを披露してきてください!face03

激戦を戦い抜いた選手、コーチングスタッフ、顧問の先生方、ご家族の皆様本当にお疲れ様でした。
また、他の競技の皆様もお疲れ様でした。
これからも信州のスポーツをもっともっと熱くしていきましょう!!

【長野県中学校バスケットボール選手権結果】

<男子>

icon12優勝:長野北部
 準優勝:開成
 3位:浅間
 4位:赤穂
 ベスト8:篠ノ井東、裾花、穂高東、波田

<女子>

icon12優勝:浅間
 準優勝:箕輪
 3位:開成
 4位:東北
 ベスト8:長野東部、更北、春富、信明

試合結果:長野県バスケットボール協会

スタッフnomoto


[見学無料]bjリーグサマーキャンプ in NAGANO

今年の夏、bjリーグによるサマーキャンプが長野県で開催されます。
[bjリーグの公式ブログ]

このキャンプは、夏のオフシーズンに全国の若手バスケットプレイヤーを長野県に集め、技術向上や人材の発掘を図るとともに、地域貢献の一環としてキッズスクールなどを開催致します。

bjリーグを目指す、若手プレーヤーも募集しています。
長野県からも是非チャレンジして下さい。応募は、こちら

見学は無料で一般公開されます。
将来の日本バスケを担う、若きプレーヤーを見に来て下さい。

また、期間中にはバスケットクリニックや、中野秀光(bjリーグ社長)講演会を開催致します。

【bjリーグサマーキャンプ in NAGANO】
■開催日:7月24日(木)~7月25日(金) (場所:須坂市民体育館)
      7月26日(土)~7月27日(日) (場所:南長野運動公園体育館)
■主 催:株式会社日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)
■協 力:長野県bjリーグ参入協議会、株式会社長野スポーツプロダクション
■講師:廣瀬昌也(新潟アルビレックスBBヘッドコーチ)、デービッド・ベンワー(埼玉ブロンコスヘッドコーチ)他
■スケジュール(予定)
<24~25日>bjリーグ所属、bjリーグ入団を目指す若手選手の基礎練習
          中学生及び須坂市ミニバス対象のクリニック 16:00~18:00
<26~27日>長野県国体選抜チームとの実践練習
中学生及び長野市ミニバス対象のクリニック 12:30~14:00
          ※クリニック、実戦練習は、調整中です。
■プログラム:ファンダメンタルスキル・体力テスト・スクリメイジ・プロ選手としてのメンタルマネジメント講座ほか

【応募方法と詳細】

参加プレーヤー募集
「無料」中野秀光(bjリーグ社長)講演会
バスケットボールクリニック開催
協賛募集

詳細は、bjリーグの公式ブログでご確認下さい。

[UPDATE 20080703]

長野県高校総体開催されました

6月6~8日にかけて、各競技が県内各地で開催された長野県高校総体は熱い戦いが繰り広げられたようです。face02



バスケットボールは長野市、須坂市を舞台に若き選手達がたった一つしかないインターハイの切符を掴むべく激戦が繰り広げられました。
結果的に点差の着いたゲームも多かったですが、ゲーム内用は点差以上の熱い戦いばかりでした。
チャンピオンの座に輝きました東海大第三高校の皆さんおめでとう御座います。face03
ぜひインターハイでは3年間積み上げてきた自分達の最高のバスケットを披露してきてください!

スタッフも見に行かせていただきましたが、会場には多くのお客さんが訪れ、感動の試合ばかりで、今後、彼らのような若い選手が、長野県や日本のバスケットボールをリードしていってくれると思うと頼もしい限りでした。

今回の大会は1つの区切りとなると思いますが、今後もバスケットボールの魅力を世の中に伝えていって欲しいと思いました。
激戦を戦い抜いた選手、コーチングスタッフ、顧問の先生方、ご家族の皆様本当にお疲れ様でした。
また、他の競技の皆様もお疲れ様でした。
これからも信州のスポーツをもっともっと熱くしていきましょう!!

【長野県高校総体バスケットボール競技結果】

<男子>

優勝:東海大第三(2年連続16度目)
準優勝:佐久長聖
3位:長野吉田
4位:松商学園
ベスト8:諏訪清陵、長野日大、長野、松本県ヶ丘

<女子>

優勝:東海大第三(2年ぶり6度目)
準優勝:佐久長聖
3位:長野吉田
4位:小諸
ベスト8:野沢北、文大長野、松商学園、松本県ヶ丘

バスケ試合結果:長野県高体連バスケットボール専門部

各競技結果:長野県高等学校体育連盟
スタッフnomoto

平成20年度 長野県高校総体バスケットボール競技

5月16、17、18日、県内各4地区にて地区予選大会(男子93校、女子73校参加)が行われ県大会出場を賭けて熱い戦いが繰り広げられました。そして地区予選を勝ち抜いた32校がインターハイ出場を賭け熱戦が行われます!
先日、長野県高等学校総合体育大会組み合わせが決まりました。
日時:6月6、7、8日
会場:長野市のホワイトリングをメインに4会場にて行われます。
次の長野県、日本のバスケットボールを背負う世代の大舞台です。
この中から長野県プロバスケチームに入団し活躍する選手が誕生したら嬉しいですねface01
皆さん是非会場に足を運び、未来のスターに応援をおくりましょう!!
またバスケットボール以外の競技も開催されますので、お近くの皆さん是非応援に駆けつけてみましょう!

組み合わせ:長野県高体連バスケットボール専門部

長野県高等学校体育連盟
スタッフnomoto

QRコード
QRCODE