【イベント】出張スポーツ交流事業 『第5回・坂城町立坂城小学校』 レポート
6月18日(火)に、出張スポーツ交流事業・第5回として『坂城町立坂城小学校』にて、信州ブレイブウォリアーズ #12 宇都宮選手、#22 上田選手、Jr.ユース 藤川HCが小学生43名を対象にクリニックを開催しました。
小学校に入り、控室まで案内して頂く途中には『あいさつロード』という通路があり、そこではすれ違う子たちがみんな元気よく『おはようございます!!』と挨拶してくれました♪ 元気な挨拶は気持ちがいいね!!
体育館に入ると、みんな静かに体育座り。
すごく静かな体育館に選手やコーチの笑い声だけがこだまします。。。
最初に先生の挨拶と紹介をしてもらい、先生に続き『よろしくお願いします!』の声は、先ほどまでの静けさとは裏腹に凄く大きく挨拶してくれました!
みんな元気そうで何よりでした。笑
クリニックでは、コーディネーション・トレーニングやパス練習、シュート練習や選手vs.子どもたちの試合を行いました!
コーディネーション能力が高い子が多く、教えたことをすぐにできるようになる子がとても多く、コーチや選手も感心してしまいました。
試合ではお友達の試合を観て、みんな精一杯応援する姿にも、チームワークの良さを感じ、本当にいい学校だなと思いました☆
最後はサイン会を開催し、みんな持ち寄りの大事なものに選手のサインを書いてもらい、嬉しそうな笑顔が非常に印象的でした♪
今回この出張スポーツ交流事業を開催するにあたり、ご尽力いただいております長野広域連合の皆様に感謝すると共に、ご参加いただきました坂城町立坂城小学校の皆さん、先生方、保護者の皆さんにお礼申し上げ、今後とも信州ブレイブウォリアーズへの熱いご声援をお願いいたします!!
10月より開幕するシーズンホームゲーム会場にて、皆様のご来場をお待ちしております☆
関連記事