【イベント】出張スポーツ交流事業 『第1回・千曲市杭瀬下保育園』 レポート

信州ブレイブウォリアーズスタッフ

2013年06月07日 13:59

6月6日(木)に、本年度の出張スポーツ交流事業・第1回として『千曲市杭瀬下保育園』にて、信州ブレイブウォリアーズ
#12 宇都宮選手、#22 上田選手、Jr.ユース 藤川HCがクリニックを開催しました。


幼稚園に到着すると未満時クラスの子どもたちがお散歩に出かけるところで、お出迎えしてくれました☆
ハイタッチしたり、握手したり、バイバイしたりと、クリニック開始前から選手たちは笑顔になりました!!

クリニック実施場所の遊戯室に行くと、今度は年中クラスの子どもたちの姿が。
年中クラスの子どもたちに『バスケット観たことある人?』と聞くと、大きな声で『ハーイ!!』と何人もの子どもの手が上がり
ました♪
さすが地元!とも思いながら、小さい子どもたちが観に来て応援してくれていることに感動しました!

10:00から年長クラスの子どもたちを対象にクリニックを開催し、身体づくり運動やドリブル、シュートの基礎などを練習しました。
みんな真剣な表情で楽しみながらも一生懸命プレイしてくれました!!
中には教えたことをすぐに出来る子もたくさんいて、この中から未来のウォリアーズ選手が・・・ということも想像できました☆





クリニック終了後は、年中さん・年長さんと記念撮影やサイン会を行い、そのあとのお昼ご飯も子どもたちと一緒に、
選手・スタッフともども楽しませて頂きました♪



帰りの際には、子どもたちが別れを惜しむように、選手の手を離さないように握っていました。
ぜひまた試合会場に応援に来て、会場で選手に声をかけてください!!(でもみんなとは町中でも会うかも?!)


今回この出張スポーツ交流事業を開催するにあたり、ご尽力いただいております長野広域連合の皆様に感謝すると共に、ご参加
いただきました千曲市杭瀬下保育園の皆さん、先生方、保護者の皆さんにお礼申し上げ、今後とも地元・千曲市の皆さんの
熱いご声援をお願いいたします。

是非、今年10月より開催する2013-2014シーズンの試合会場にて、信州ブレイブウォリアーズへの熱いご声援をお願いいたします!!

関連記事