ビッグハット指定管理者への立候補のお知らせ
2008年06月20日
長野市若里多目的スポーツアリーナ(ビッグハット)及び長野市若里市民文化ホールの2009年度からの指定管理者への申請・立候補いたしました。
これは、当団体がbjリーグ参入後、ホームゲーム開催地として活用することはもちろん、長野県のウィンタースポーツの更なる振興、そして全国・全世界からの長野県への観光客を呼び込む一助となるような様々な事業を見据えての申請であります。
現在、bjリーグに参加しているチームで、試合会場を指定管理者として保有している球団はありません。ですから、長野県がその先駆けとなることができれば、事業面での更なる安定が図られ、参入活動においても大きな追い風となることでしょう。
正式な発表は8月上旬ということで、エクスパンションの結果発表の前に皆様に報告させていただくこととなりますが、参入活動と同様に、応援の程よろしくお願い致します。
これは、当団体がbjリーグ参入後、ホームゲーム開催地として活用することはもちろん、長野県のウィンタースポーツの更なる振興、そして全国・全世界からの長野県への観光客を呼び込む一助となるような様々な事業を見据えての申請であります。
現在、bjリーグに参加しているチームで、試合会場を指定管理者として保有している球団はありません。ですから、長野県がその先駆けとなることができれば、事業面での更なる安定が図られ、参入活動においても大きな追い風となることでしょう。
正式な発表は8月上旬ということで、エクスパンションの結果発表の前に皆様に報告させていただくこととなりますが、参入活動と同様に、応援の程よろしくお願い致します。
この記事へのコメント
ビッグハットの冬季の利用はアイスリンクですけどバスケは可能ですか
Posted by ちぴー at 2008年06月20日 19:48
ちぴー様、コメントありがとうございます。
氷を張る前後は、bjリーグのシーズンです。前後での開催は可能です。
また、アメリカでは日中にアイスホッケーをやり、氷の上に板を張って、夕方からバスケの試合と言う運営がされます。
このような運営がビックハットでも可能ではないかと思っております。
Posted by nsp_staff
at 2008年06月21日 10:47
貴重なウインタースポーツ施設です。冬季五輪都市としてアイスリンクを優先してほしいです
Posted by ちぴー at 2008年06月21日 15:29
ちぴー様 コメントありがとうございます。
もちろん、最優先はアイスリンクとしての利用です。
氷を張っていない期間を有効に活用したいと思っています。
Posted by nsp_staff
at 2008年06月23日 08:32
東北楽天ゴールデンイーグルスや千葉ロッテマリーンズの成功例にもあるように皆さんのようなプロチームが施設を運営することには非常に意味があり、成功して欲しい事業です。
また世界の主流は総合アリーナであり、冬用、夏用などと言って使い惜しみしている場所はありません。
積極的に使用し、長野の、日本のスポーツの中心となってください。
Posted by Sweet Law at 2008年06月24日 11:32