第34回スポーツ天国に参加しました!
2012年07月10日
7月7日(土)に、松本広域公園にて行われた、『第34回スポーツ天国』に、選手・コーチが参加しました!
参加したのは、石橋HC、呉屋選手、齊藤洋介選手です。
『スポーツ天国』は、長野県体育センター等が中心となる実行委員会が主催しており、県民の生涯スポーツ普及と日常の健康増進や、競技力向上に必要なトレーニングの指導などを行う恒例のイベントで、今回34回目を迎えました。
今回は初めて、県内のプロスポーツチームが集結したイベントとなりました。


開会式には片貝社長が参加させていただき、午前と午後に1時間ずつ時間を設け、車いすバスケットボールと時間を交代しながらクリニックをおこないました。選手が車いすバスケに挑戦する場面も。
アリーナの外では、グッズ販売も行いました。




石橋HCが中心となり、子供たちにコーディネーショントレーニングや、パスやドリブルを体験してもらいました。
皆とても上手で、選手に教えられながら一緒に楽しんでいました。
今後また、連携協定をむすんだ事により、県内スポーツ同士の関わりが増えていけば良いと思います。
今回、お話をいただきました長野県体育センターの方々をはじめとする実行委員会の皆様、お手伝いいただきました車いすバスケットボールの皆様、大学生の皆様、ご参加いただいた皆様、ご取材いただきました報道関係の皆様、本当にありがとうございました。
参加したのは、石橋HC、呉屋選手、齊藤洋介選手です。
『スポーツ天国』は、長野県体育センター等が中心となる実行委員会が主催しており、県民の生涯スポーツ普及と日常の健康増進や、競技力向上に必要なトレーニングの指導などを行う恒例のイベントで、今回34回目を迎えました。
今回は初めて、県内のプロスポーツチームが集結したイベントとなりました。


開会式には片貝社長が参加させていただき、午前と午後に1時間ずつ時間を設け、車いすバスケットボールと時間を交代しながらクリニックをおこないました。選手が車いすバスケに挑戦する場面も。
アリーナの外では、グッズ販売も行いました。




石橋HCが中心となり、子供たちにコーディネーショントレーニングや、パスやドリブルを体験してもらいました。
皆とても上手で、選手に教えられながら一緒に楽しんでいました。
今後また、連携協定をむすんだ事により、県内スポーツ同士の関わりが増えていけば良いと思います。
今回、お話をいただきました長野県体育センターの方々をはじめとする実行委員会の皆様、お手伝いいただきました車いすバスケットボールの皆様、大学生の皆様、ご参加いただいた皆様、ご取材いただきました報道関係の皆様、本当にありがとうございました。